藤田珈琲 コーヒー屋さんの深煎りコーヒーをサイフォンで飲んでみた

2017/10/20

f:id:higajoukun:20171020162016j:plain:w300

スーパーで激安の藤田珈琲 コーヒー屋さんの深煎りコーヒーをいつものサイフォンで淹れて飲んでみた。

香りは香ばしくて甘いような香りがしていい香りである。
味は酸味が強いというか酸っぱい。
苦味も弱い。
あまりおいしくなかった。
ただし香りだけは良い。
この商品はペーパードリップ用に焙煎されて調節されているんだろう。
次回はネルドリップあたりにする予定。

自家焙煎したブレンドコーヒーをサイフォンで飲んでみた

2017/10/20

f:id:higajoukun:20171020140150j:plain

自家焙煎した豆をブレンドした。

そして10g中挽きで、いつものサイフォンの淹れ方で飲んでみた。
f:id:higajoukun:20171020144246j:plain:w300
香りは深煎りの香りで甘みも感じる良い香りがしている。
苦味が深煎りの苦味でコクがあり奥深く強い。後味に苦味が残りうまい。
深煎りなので酸味はほとんどない。
煎りたて挽きたて淹れたてで全てが新鮮で抜群だ。
少し油分というかしつこさを感じる。これは撹拌のし過ぎか浸漬時間の問題だろう。
欠点がもう一つだけあって青臭い時がある。
中心の生焼けのせいか豆の特性かどっちかなのだが、電子レンジで追加焙煎をするとこれが消えていく。
今回は電子レンジで合計12分追加で焙煎したのだがまだ青臭さがほのかに香る。
しかしそんなに気にはならないレベルまできている。
もしかしたらモカクイーンの香りがブレンドでおかしくなってるのかもしれない。
よくわからないが焙煎や比率を調節すればなんとかなるだろう。

藤田珈琲 コーヒー屋さんの深煎りコーヒーを飲んでみた【味の評価】

2017/10/19

f:id:higajoukun:20171019201355j:plain

スーパーなどで激安の、藤田珈琲 コーヒー屋さんの深煎りコーヒーを買ったので飲んでみた。

今回はまずはペーパードリップで飲んでみた。
香りは深煎りの香りでありつつも甘いような爽やかな良い香りがしている。
苦味は無機質な苦味に近い。やはり安物だからだろうか。
それなりに苦味は有って楽しめるのだが深さはない。
結構あっさりした感じがある。
酸味はそんなに感じないがちょっとだけある。
あと油分を結構感じる。
次回はサイフォンで淹れてみる予定。