神には裁けるかという哲学的問題

2017/10/06

自著の哲学的エッセイ本から適当に抜粋

神とは支配者であるとする。神には裁けるか。
全知全能であっても悪神であった場合、我々にとって不当であり裁く権利はないと考えられる。悪とは束縛や不自由による不幸の事である。
神の意思は正当かどうかが問題である。現実この世界には不幸な者が大勢いる。つまり不当である。不当である神には裁く権利はないと考えられる。
人間には裁くことは出来るだろうか。人間は全てを知ることは出来ない。全知全能ではない。つまり裁くことは出来ない。わかる範囲でなら裁くことは出来るが厳密に裁くとなると全てを知る必要がある。そもそも支配者である神が悪神であり不当であるなら人間に裁くことが出来るかは疑問である。
正当なら裁ける。正当とは何か。不自由も含めた自由が正当なら支配者である神はいていないようなものである。正当なら問題はない。そもそも正当なら裁く必要性も無いかもしれない。実際現実は不当である。
支配者に責任はあるか。支配者が正当かどうかが重要になるだろう。不当なら責任がある。

その裁き本当に正しいですか?

エナジードリンク BLACKOUT ガラナを飲んだ【味の評価】

2017/10/04

f:id:higajoukun:20171004211706j:plain:w300

ドンキホーテに売ってるエナジードリンクBレボリューション ブラックアウト ガラナを飲んだ。

マカエキス、ガラナエキス、アルギニン、カフェイン、ビタミンC、ナイアシングルタミン酸Na、イノシトールグリシンアスパラギン酸Na、アラニン、イソロイシン、ビタミンB2フェニルアラニン、メチルヘスペリジン、ビタミンB6、トレオニン
となんか色々入っている。

まず香りはオロナミンCに似ている。
そしてエナジードリンク特有のねるねるねるねの香りが少しする。
缶の色のせいかブドウの味に似ている気もする。酸味が結構あって甘みも結構ある。
炭酸はまあまあ強い方。のどごしが気持ちいい。ゴクゴク飲めてしまう。
500mlもあるので満足いくだろう。
ドンキホーテによったら買ってみると良い。

あたり前田のクラッカー五穀たっぷりクラッカーを食べてみた

2017/10/04

f:id:higajoukun:20171004171939j:plain

あたりまえだのクラッカー五穀たっぷりクラッカーを食べてみた。

何とも言えない素朴な味だった。
3枚目ぐらいからクセになるおいしさだ。
五穀の香りがよく出ている。
小麦、玄米、胡麻、きび、あわが入っているらしい。
普通の前田のクラッカーより香ばしいがちょっと味が薄い気はする。