琉球泡盛 龍泉酒造 龍泉 弐◯壱六年 30度を飲んでみた【味の評価】

2018/05/25

f:id:higajoukun:20180520173909j:plain:w300

龍泉酒造 龍泉 弐○壱六年 琉球泡盛(無濾過) 30度を飲んでみた。

香りはすーっとした爽やかな香りで良い感じである。アルコールの爽やかな香りである。
しかし開栓してから1日経つと臭みが出てきた。泡盛特有の癖のある香りだ。
空気に触れて変化したのかもしれない。
しかし数日目には臭みは消えていた。そして更に数日後には臭みが復活していた。
もしかしたら無濾過なので酒自体にムラがあるのかも知れない。
例えると靴のゴムっぽい香りである。
慣れると問題ないのだが好みがあるだろう。
味は強い辛さがあり苦味が強くウマイ。辛さと苦味がメインである。
キレはまろやかで普通ぐらいである。
かなりウマイ泡盛である。パッケージデザインもシンプルで渋くて良い感じだ。
奥深さなどはなくスッキリとしているが苦味と辛さが美味いので問題ない。
熱燗にするとアルコールの香りが強くなり温もりのある感じになった。落ち着いてまったりしている味だ。
キツめな常温のほうがオススメである。
この泡盛コスパも良いのでオススメである。

エナジードリンク モンスターエナジーを飲んでみた【味の評価】

2018/05/25

f:id:higajoukun:20180525154727j:plain

エナジードリンク MONSTER ENERGYを飲んでみた。

Lアルギニン、高麗人参、Lカルニチン、Dリボース、ナイアシンガラナ種子エキス、カフェイン、VB6、VB2、VB12、イノシトールが配合されている。
355mlで100mlあたりのカフェインは40mg。100mlのコーヒー一杯と同じぐらいである。
香りはエナジードリンク特有の香りで酸味のある香りである。
味は泡感がありシュワシュワでクリーミーで甘さが強くコクがありエナドリ特有の酸味がありウマイ。
安物のエナジードリンクでよくある味の薄さを感じさせないので濃くて充実感がある。
炭酸の強さは普通か少し弱い程度だ。飲みやすい。比較的炭酸が弱い部類ではある。
とろみは普通ぐらいである。
モンスターといえばこの泡感で、泡感ががねるねるねるねのような味の感じにしているのだ。
人によってはこの泡感が飲みにくくしているかもしれない。
オススメのエナジードリンクである。エナジードリンクの定番だ。

スターバックス チルド エスプレッソを飲んでみた

2018/05/24

f:id:higajoukun:20180524131110j:plain

コンビニやスーパーで売られているスターバックス チルド飲料 エスプレッソを飲んでみた。

香りは深煎りの焦げた香りだが香ばしくて良い感じだ。
味は苦みが強く焦げた感じがウマイ。
濃厚なミルク感がありそれでいて後味はスッキリしている。
甘さは控えめだ。
苦みが奥深くかなり良い感じだ。
なかなか美味いチルドコーヒーだった。
苦みが苦手な人にはオススメできない。
少し値段が高いが飲む価値はあるのではないだろうか。
パッケージデザインは微妙なところである。高級感はあるが味のイメージとは少し違う。