ドンキのハマヤ株式会社 炭焼珈琲ブレンド(追加焙煎済み)をマキネッタで飲んでみた

2018/04/04

f:id:higajoukun:20171109000635j:plain

ドンキのハマヤ株式会社 炭焼珈琲ブレンド(追加焙煎済み)をマキネッタで飲んでみた。

まず水を入れて10gを細挽きにして詰めていく。
タンピングは弱めにしといた。マキネッタは3カップ用。
そしてコンロにかけて6分ぐらい待つと出来上がり。

香りは深煎りの香りである。
味は焦げた感じが微妙にバランスが悪い気がするが深い苦味があってまあまあ美味しい。
個人的にはエスプレッソマシンの方がおいしかった。

ドンキのハマヤ株式会社 炭焼珈琲ブレンドをエスプレッソマシンで飲んでみた

2018/04/03

f:id:higajoukun:20171203082952j:plain

ドンキホーテに売ってるハマヤ株式会社 炭焼珈琲ブレンドエスプレッソマシンで飲んでみた。

今回も10g使用で200mlのルンゴで飲んでみた。
香りは甘い香りと深い香りがする。
濃さは良い感じで濃厚である。
酸味を気にしなければ美味しく頂ける。
酸味が気になるので追加焙煎してみることにする。

電子レンジで600W6分×2回追加焙煎してみた

追加焙煎して同じくエスプレッソマシンで飲んでみた。
香りは深煎りの香りになった。
味は酸味がなくなり深い苦味が出てきて旨くなった。
追加焙煎は成功である。
結構苦くなるのでこれなら6分でもいいかもしれない。
これからはこの追加焙煎した豆で色んな淹れ方を試して行きたいと思う。

※電子レンジ焙煎する時は耐熱容器を使わないと容器が溶けてきます。
連続焙煎や長時間焙煎すると耐熱温度240度の容器でも溶けるので注意して下さい。
容器は汚れてくるのでクッキングシート2枚重ねを敷いて焙煎するのがおすすめです。
ちなみに焙煎後レンジ内部と部屋には臭いがつきます。
容器とレンジの皿は高温なのでやけどに注意。

 

エナジードリンク ブラックアウト ザ スーパーを飲んでみた【味の評価】

2018/04/02

f:id:higajoukun:20180402224440j:plain

エナジードリンク BLACKOUT DDT THE SUPERを飲んでみた。

高麗人参抽出物(還元澱粉糖化物、高麗人参エキス)、アルギニン、カフェイン、ビタミンC、ナイアシングルタミン酸Na、イノシトールグリシンアスパラギン酸Na、アラニン、イソロイシン、ビタミンB2フェニルアラニン、メチルヘスペリジン、ビタミンB6、トレオニンなどが配合されている。
香りは酸味があり爽やかである。エナドリ特有の薬味っぽい香りがよくしている。
味は酸味が強く酸っぱいが癖になる酸味である。
炭酸は少し強めで全体を引き締めている。
まろやかさは控えめでとろみなどあまりなくスッキリしている。
香りと酸味が良い感じである。
とろみがもう少し欲しかったが美味しいのでゴクゴク飲めてしまう。
味わい深さもあるのでチビチビも飲める。
まあまあのエナジードリンクだろう。
濃厚さとか過度な期待はしないほうが良い。