エナジードリンク ライジン マイルドを飲んでみた【味の評価】

2018/03/29

f:id:higajoukun:20180329152551j:plain

エナジードリンク RAIZIN MILDを飲んでみた。

香りはフルーツや薬品のような爽やかな香りである。
味は少し辛くて甘味によるコクがあり炭酸が程よく強くて刺激的でウマイ。
炭酸の強さは普通より少し強いぐらいで強炭酸ではない。
飲んでるときもフルーティーな香りと薬味っぽい香りが良い感じである。
普通のライジンより甘くて辛さ控えめなのがマイルドである。

芋焼酎 オガタマ酒造 薩摩 鉄幹を飲んでみた【味の評価】

2018/03/28

f:id:higajoukun:20180216165441j:plain:w300

オガタマ酒造 薩摩 鉄幹を飲んでみた。

香りはキレのありそうな上品な爽やかな香りがしていて良い感じである。
味はまろやかで辛さと苦味が強くそれによるコクがあり渋い感じで旨い。まろやかだがキレもかなりある。
まろやかさと苦味がメインのようである。他の焼酎が甘く感じるほどである。
熱燗にするとアルコールの香りとコクが強くなり旨い。
なかなか旨い本格焼酎でオススメである。三岳より苦いが飲みやすい。
甕壺仕込みらしい。
パッケージも趣があり渋くて良い感じである。
つまみが欲しくなる焼酎である。晩酌にも良いお酒である。

月桂冠 超特選 鳳麟を飲んでみた【味の評価】

2018/03/27

f:id:higajoukun:20180214204641j:plain:w300

月桂冠 超特選 鳳麟を飲んでみた。

300ml700円ぐらいの高級な日本酒である。
香りは独特の奥深い香りがする。
味はコクがあり奥深く沈み込むような味である。
辛さと苦味はほどよくある。
全体的に渋めの味である。
大関 超特選 大坂屋 長兵衛 大吟醸に近い味だ。
こちらの方が更に奥深い気がした。
熱燗にすると甘さが強くなり米の趣が強くなった。
個人的には常温の方が良かった。