菊水 ふなぐち 元祖生原酒を飲んでみた【味の評価】

2018/01/27

f:id:higajoukun:20171228164846j:plain

菊水 ふなぐち 元祖生原酒を飲んでみた。

香りはやわらかい香りと爽やかな香りがしている。
味はキレが良く甘みが強くコクが強い。辛さも程よくある。人によっては辛すぎるかもしれない。
後味は辛さと独特の味が続く。辛さは後から来る感じである。
辛くて甘めの日本酒が好きなら確実にありだろう。

賀茂鶴酒造 生囲いを飲んでみた【味の評価】

2018/01/26

f:id:higajoukun:20180106163422j:plain:w300

日本酒 賀茂鶴酒造 生囲いを飲んでみた。

香りは爽やかな独特な香りがしている。
味はあっさりしつつコクのある甘みと程よい辛さよりでその次に苦味がある。
後味には苦味が残る。
熱燗にしても同じ感じで濃くなる感じである。
生っぽくてひれ酒に似たような感じがする。

黄桜 ふくのひれ酒 春帆楼を飲んでみた【味の評価】

2018/01/25

f:id:higajoukun:20171230151926j:plain

黄桜 ふくのひれ酒 春帆楼を飲んでみた。

まずひれなしの香りは上品な良い香りがしている。
ひれを入れて熱燗にしてみると焦げたようなひれの香りがよくしてきた。
飲む時に焼けた香りが強くする。
味は甘みが強く程よく辛さと苦味がある。
後味には苦味が強く残る。
ひれなしの場合あっさりめだが少し辛口の日本酒といったところだ。
ひれなしでも少し焦げたような妙な苦味がする。
個人的にはあまり好みではない日本酒だった。
ふくのひれの贅沢感だけは良かった。