百均のコーヒーノキ。外に出してから元気になってきた。
コーヒーノキ成長記録
2017/11/12
百均のコーヒーノキ。外に出してから元気になってきた。
以前にもしたことがあるのだがもう一度やってみた。
使用したのは藤田珈琲 コーヒー屋さんの深煎りコーヒー。
今回は10gペーパードリップで試した。蒸らしは30秒。
雑味がなくすっきりとした味である。
コクも出ている。
しかし冷めてくると酸味が強く酸っぱくなってきた。
雑味がありどんよりしている。
コクがない。
しかし冷めてくると落ち着いた味でまったりしている。
こちらは酸っぱくない。
結局以前と同じで中心にだけ湯を注いだほうがおいしい。
特に外側にお湯をかけるのは止めたほうが良いようだ。
全体にお湯を注ぐと雑味が出てしまう。
ただしどちらで美味しくなるかはコーヒー豆によるので注意。
お湯の描け方は結構シビアなようで味が大きく変わりやすいようだ。
注意してお湯を注ぐべきだろう。
中心からどれくらいの範囲まで離れてお湯を注いでよいのかはまだわからない。
また検証する予定だ。
中心から離れるほど酸味や雑味が多くなるようだ。
中心になるほどすっきりとした味わいになる。
こんな感じになった。
食べてみると完全に地獄だった。
口に入れるとワサビが効いて鼻が強烈にツーンとなり喉や肺にまできて確実にむせ返る。
そばをたくさん口に入れている場合吐き出してしまうぐらいだ。
まさに地獄である。呼吸困難になるぐらいだ。
ちょっとずつ慎重に食べないと死にそうになる。ちょっとずつならワサビが程よくて大丈夫だ。
暴君ハバネロ辛さ10倍パウダーの時も香りを嗅ぐだけでむせるぐらいで酷かったがこれもかなりキツイ。
結構刺激的なので刺激が好きな人にオススメだ。