小川珈琲 炭焼 無糖を飲んでみた【味の評価】

2024/12/26

小川珈琲 炭焼 無糖を飲んでみた。

香りは炭焼の焦がしたような香ばしい香りだ。
味は苦味強めの酸味控えめだ。
軽やかな口当たりでフルーティー感を少し感じさせる。
ボディもしっかりしつつまろやかで美味い。
奥深い強い苦味が楽しめる。
丸福珈琲に近い。
ロースト感のある香ばしい深煎りコーヒーでかなりオススメだ。

( ワイン日記) Raices Syrah Reserva 2018を飲んでみた【味の評価】

2024/12/25


香りはスパイシーでアーシーな香りで味はほぼ甘くないビターな熟成感のあるアーシーな味わいでトマト、チーズ、ブラックペッパーなどが感じられかなりスパイシーでディープで味わい深く果実味はあまり感じさせないが程よくあり辛口で少しドライなフルボディワインで美味い。

ガストのエスプレッソとアメリカンを飲んでみた【味の評価】

2024/12/24

ガストのエスプレッソとアメリカンを飲んでみた。

まずはエスプレッソから。
クレマはしっかり出ている。
香りは甘い良い香りがしている。いい感じだ。
味は苦味強めのストロング。
個人的にはそのままブラックで飲むことも可能な強さだ。
ただ渋みが強いと思われるのでブラックより砂糖を入れたほうがいいだろう。
ただ量が多いのでかなり入れる必要があると思われる。
スパイシーで辛口でキラキラ感があり美味い。
本格的なエスプレッソに限りなく近い。
深煎り豆のロースト感のある香ばしいビターな味わいで渋い大人の味わいと言ったところだ。
濃厚なのでとろとろでまろやか。
これで飲み放題はかなりコスパ最強。

次にアメリカン。
香りは香ばしい香りだ。
味は程よい苦味と酸味控えめのビターな味わいだ。
エスプレッソが苦すぎる人にオススメ。
バランスが良く丁度良い濃さだ。
奥深さなどはそれほどないが食事にはピッタリだろう。
マイルドでまろやかなのでやさしい味わいとなっている。
コーヒーオイルも感じられる。
香ばしく豆の趣が良く出ている。
どちらもオススメだ。