Illustratorで画像を開いた時にアートボードサイズを同じにする方法

2018/07/04

画像をIllustratorで開いた場合、以前新規作成したアートボードのサイズの上に画像が載っかるようになる仕様である。
f:id:higajoukun:20180704220504p:plain
つまりアートボードがでかすぎるとこのようになってしまうのだ。
この状態でアートボードを画像サイズにするには、「オブジェクト」→「アートボード」→「オブジェクトのサイズにする」で画像サイズに変更可能だ。
しかしこのコマンドは新しいバージョンのIllustratorにしかないのである。
CS4などにはない。
f:id:higajoukun:20180704221029p:plain
この場合スマートガイドを有効にして画像サイズと同じ長方形を作る。
f:id:higajoukun:20180704221111p:plain
そして長方形を選択してアートボードに変換を選択する。
f:id:higajoukun:20180704221147p:plain
後はアートボードツールで1番目のアートボードを削除する。
f:id:higajoukun:20180704221208p:plain
これで画像サイズのアートボードが完成した。
後は編集してWeb用に保存すれば同じ画像サイズで保存可能だ。

ちなみに画像を開いた時画像サイズが本来のサイズと違う時がたまにあったりなかったりする。
当方今の所原因不明であるが、アートボードを画像サイズにして画像をアートボードのサイズに変形させれば問題ない。 

しそ焼酎 鍛高譚(たんたかたん)を飲んでみた【味の評価】

2018/07/03

f:id:higajoukun:20180626202947j:plain:w300

焼酎甲類乙類混和 紫蘇焼酎 鍛高譚 20度を飲んでみた。

甲類乙類混和の赤シソの焼酎である。
使用割合1%未満である。
香りはシソの香りが仄かにする。
味はサラッとしていてしその香りがふわっと広がる。同時に苦味が強く全体が引き締まっている。
そんなにきつい酒ではなく飲みやすい。ただし苦味は強い。甘みも一応あるにはある。
シソの使用割合1%未満だが結構シソの香りはする。
あまり気にしなければ苦味の強い美味い焼酎である。
熱燗にするとシソの香りが強くなった。
甘みが出てきて苦味と合わさり微妙な味になった。濃すぎて胃がもたれるかもしれない。
常温がおすすめである。
これはかなり好みによる。

栄養ドリンク リポビタンDを飲んでみた【味の評価】

2018/07/02

f:id:higajoukun:20180702170402j:plain

栄養ドリンク リポビタンDを飲んでみた。

タウリンイノシトールニコチン酸アミド、チアミン硝化物(ビタミンB1)、リボフラビンリン酸エステルナトリウム(ビタミンB2)、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、無水カフェイン、D-ソルビトールクエン酸安息香酸Naグリセリンバニリンなどが配合されている。
香りはエナジードリンクのような酸味のある香りと更に薬っぽい香りがする。
味は甘味によるコクが強く酸味がかなり強い。
とろみはまあまああり、炭酸などはないのでエナジードリンクのような刺激はない。
その代わり美味くて強い酸っぱさがある。
そして疲労回復などに効く指定医薬部外品である。
まあ効果はあるのかわからないが。
リポビタンDはかなり昔からあるので多分効くのだろう。