日本酒 賀茂鶴酒造 生囲いを飲んでみた。
香りは爽やかな独特な香りがしている。
味はあっさりしつつコクのある甘みと程よい辛さよりでその次に苦味がある。
後味には苦味が残る。
熱燗にしても同じ感じで濃くなる感じである。
生っぽくてひれ酒に似たような感じがする。
香りは爽やかな独特な香りがしている。
味はあっさりしつつコクのある甘みと程よい辛さよりでその次に苦味がある。
後味には苦味が残る。
熱燗にしても同じ感じで濃くなる感じである。
生っぽくてひれ酒に似たような感じがする。
まずひれなしの香りは上品な良い香りがしている。
ひれを入れて熱燗にしてみると焦げたようなひれの香りがよくしてきた。
飲む時に焼けた香りが強くする。
味は甘みが強く程よく辛さと苦味がある。
後味には苦味が強く残る。
ひれなしの場合あっさりめだが少し辛口の日本酒といったところだ。
ひれなしでも少し焦げたような妙な苦味がする。
個人的にはあまり好みではない日本酒だった。
ふくのひれの贅沢感だけは良かった。
香りはアルコールの爽やかな香りがしている。
味は辛さと苦味が強く、甘さ控えめであるが程よく甘さもある。
奥深い甘さで辛さとうまく合わさってウマイ。
主に苦味がメインな感じである。
結構良質な焼酎である。
しかし味わって飲んでみると奥深さはそれほどない感じはある。
それなりにまあまあ味わえるので普通の宝焼酎よりはオススメである。