松竹梅 天を飲んでみた【味の評価】

2018/01/17

f:id:higajoukun:20171219163441j:plain

日本酒 松竹梅 天を飲んでみた。

香りは爽やかでキレのありそうな上品な香りがしている。
味は酸味と苦味が強めである。それなりに喉にピリ辛があり後味としても続く。苦味も後味で残る。
さっぱりとした後味もあり安っぽさはあるが苦味が後味として残るので渋い感じで深さがある感じである。
まあまあの出来である。個人的にはもう少しといったところだ。
一応熱燗にしてみると濃くなり香りも強くなり充実感が出てオススメである。

キング醸造 渡る世間の鬼ころしを飲んでみた【味の評価】

2018/01/17

f:id:higajoukun:20171229155807j:plain

日本酒 キング醸造 渡る世間の鬼ころしを飲んでみた。

香りはキレのありそうな爽やかな香りと辛口の香りがする。
味はかなり辛口だが甘さもそれなりにある。
後味に上品な香りがして良い感じである。
キレが良くウマイ。鬼ころしの中ではオススメである。
なかなか鬼ころしにしては美味い部類だ。
熱燗にすると燃えるように辛口になった。
個人的には常温が良かった。

若松酒造 黒薩州麦を飲んでみた【味の評価】

2018/01/16

f:id:higajoukun:20180125162931j:plain

若松酒造 黒薩州麦を飲んでみた。

香りは爽やかな日本酒のような上品な香りがする。
味は甘みととろみが強く後味に苦味が続く。
25度ストレートなのでそれなりに強い辛さが全体的にある。
熱燗も問題ない。
なかなかウマイ焼酎であるが奥深さは少し劣る気がする。
後味はさっぱりしていて明るく爽やかな印象である。
奥深さを求めなくてスッキリした焼酎が好きならオススメだ。