日本酒 京姫酒造 かみなり三代 15度を飲んでみた。
香りはキレのありそうな爽やかで上品な香りがしている。
味は甘みがあり辛さは控えめであるが少し辛さはある。
印象としてはさっぱりとした爽やかな感じであり、後味はまったりとした落ち着いた感じである。
さっぱりとした感じが薄い感じがして安っぽさを感じる。
後味はまったりしていてにごりがある渋い感じである。
もう少しといった所である。
香りはキレのありそうな爽やかで上品な香りがしている。
味は甘みがあり辛さは控えめであるが少し辛さはある。
印象としてはさっぱりとした爽やかな感じであり、後味はまったりとした落ち着いた感じである。
さっぱりとした感じが薄い感じがして安っぽさを感じる。
後味はまったりしていてにごりがある渋い感じである。
もう少しといった所である。
香りは爽やかなアルコールの香りだ。
味は甘みがあるが辛さと苦味のほうが強い。
普段焼酎ストレートで飲んでいると日本酒が辛く感じなくなってくるのだが多分辛い部類だろう。
全体的にさっぱりした水っぽい感じだ。ごくごく飲めてしまう。
それなりにおいしいが薄い気もする。
安っぽさは薄いところぐらいでその他は渋さがあり上品で日本酒という感じである。
濃さを求めないなら十分日本酒として楽しめるだろう。
香りは落ち着いた香りとアルコールの香りがする。
味はコクが強くてウマイ。少し酸味がある気がする。
苦味と辛さと甘みが丁度よいバランスでいい感じである。
神の河は落ち着いた甘い味だがこちらは明るい味だ。
後味はさっぱりしていなくて少し余韻がある感じだ。
27度なのでアルコールは結構回る。
熱燗も問題ない。
赤霧島は華やかだがこちらは落ち着いた感じである。
そしてこちらの方が辛い。
辛口が好きでまったりしたい人にオススメの焼酎である。