エナジードリンク モンスターエナジーを飲んでみた【味の評価】

2018/05/25

f:id:higajoukun:20180525154727j:plain

エナジードリンク MONSTER ENERGYを飲んでみた。

Lアルギニン、高麗人参、Lカルニチン、Dリボース、ナイアシンガラナ種子エキス、カフェイン、VB6、VB2、VB12、イノシトールが配合されている。
355mlで100mlあたりのカフェインは40mg。100mlのコーヒー一杯と同じぐらいである。
香りはエナジードリンク特有の香りで酸味のある香りである。
味は泡感がありシュワシュワでクリーミーで甘さが強くコクがありエナドリ特有の酸味がありウマイ。
安物のエナジードリンクでよくある味の薄さを感じさせないので濃くて充実感がある。
炭酸の強さは普通か少し弱い程度だ。飲みやすい。比較的炭酸が弱い部類ではある。
とろみは普通ぐらいである。
モンスターといえばこの泡感で、泡感ががねるねるねるねのような味の感じにしているのだ。
人によってはこの泡感が飲みにくくしているかもしれない。
オススメのエナジードリンクである。エナジードリンクの定番だ。

スターバックス チルド エスプレッソを飲んでみた

2018/05/24

f:id:higajoukun:20180524131110j:plain

コンビニやスーパーで売られているスターバックス チルド飲料 エスプレッソを飲んでみた。

香りは深煎りの焦げた香りだが香ばしくて良い感じだ。
味は苦みが強く焦げた感じがウマイ。
濃厚なミルク感がありそれでいて後味はスッキリしている。
甘さは控えめだ。
苦みが奥深くかなり良い感じだ。
なかなか美味いチルドコーヒーだった。
苦みが苦手な人にはオススメできない。
少し値段が高いが飲む価値はあるのではないだろうか。
パッケージデザインは微妙なところである。高級感はあるが味のイメージとは少し違う。

千代酒造 濁酒 どぶろく 生 16度を飲んでみた【味の評価】

2018/05/23

f:id:higajoukun:20180520173805j:plain:w300

千代酒造 にごり生酒 濁酒(どぶろく) 16度を飲んでみた。

今回は初のどぶろくである。米からできており、どぶろく清酒の元であり搾ると清酒になる。
栓を開けるとき一気に開けると爆発して吹き出すので注意。
www.kitora.com
f:id:higajoukun:20180520183527j:plain
30分以上かけてかなり慎重に開けていたが途中でフタがぶっ壊れて吹き出してしまった。
フタの作りが悪くしっかりと閉められず空回りする。
このどぶろくは高確率で爆発するようになっているようだ。
爆発するとフタが壊れて天井まで噴出し、周りが泡とカスだらけになる。家の外か風呂場で開けるとよいだろう。
爆発すると中身が減ってしまうので慎重に開けよう。完全に開けるには長時間かかる。

香りは日本酒に近いような良い香りである。
味はスコールのような炭酸とクリーミーな味である。程よく甘味と苦味がある。どちらかというと苦味が強い。
つぶつぶが入っており食感が楽しめる。
喉には辛さがやってくる。
後味はスッキリしている。
冷やして飲むことをオススメする。
アルコールの入ったスコールである。
この炭酸の酒はどぶろくでしか味わえないだろう。
一生に一度は飲んでみたい一品ではある。
あまり飲みすぎると胃もたれを起こすので注意。

開栓を攻略した人の動画↓