日清 焼そば わさマヨ地獄 UFO BIGを食べてみた

2017/11/11

f:id:higajoukun:20171106193642j:plain

日清焼きそば わさマヨ地獄 U.F.O.ビッグを食べてみた。

f:id:higajoukun:20171107174957j:plain
こんな感じになった。
食べてみると完全に地獄だった。
口に入れるとワサビが効いて鼻が強烈にツーンとなり喉や肺にまできて確実にむせ返る。
そばをたくさん口に入れている場合吐き出してしまうぐらいだ。
まさに地獄である。呼吸困難になるぐらいだ。
ちょっとずつ慎重に食べないと死にそうになる。ちょっとずつならワサビが程よくて大丈夫だ。
暴君ハバネロ辛さ10倍パウダーの時も香りを嗅ぐだけでむせるぐらいで酷かったがこれもかなりキツイ。
結構刺激的なので刺激が好きな人にオススメだ。

ドンキのマンデリンブレンドをSTARESSOで飲んでみた

2017/11/11

f:id:higajoukun:20171111172334j:plain:w300

ドンキホーテに売ってるマンデリンブレンドをハンドエスプレッソマシンで飲んでみた。

f:id:higajoukun:20171111172640j:plain
8g細引きにして詰めていく。

f:id:higajoukun:20171111171507j:plain
完成品がこちら。
香りはエスプレッソ特有の甘い香りがしている。
味は無機質っぽい苦味である。
エスプレッソなのに比較的あっさりしている。
砂糖とミルクを入れてみたが香りがイマイチなのであまり良いとは言えない。
この豆はハンドエスプレッソマシンには向いていないがマキネッタにはかなり向いている。
マキネッタで飲むことをオススメする。

自家焙煎したコロンビアを挽き方を変えて飲み比べしてみた

2017/11/10

f:id:higajoukun:20171106170709j:plain

自家焙煎したコロンビアを挽き方を変えて飲み比べしてみた。

コーヒーは豆の挽き方によって味が変わるので検証してみた。
今回はペーパードリップで淹れた。蒸らしは30秒である。
粗挽きと中挽きと細挽きの三種類である。

粗挽き

雑味が多い。
冷めてくるとどんよりしている。
しかもあっさりしている。
まったりと落ち着いた感じではある。
香りは一番良かった。

中挽き

どんよりしたのがシャキッとなり後味にコクがある。
3つの中で一番美味しかった。
欠点は雑味がなく退屈であっさりしているところだ。

細挽き

色々と雑味を感じる。
少し青臭い感じまでする。
少しどんよりしている。
雑味が多いので中挽きの時のようにシャキッとしない。
ただし奥深さは感じる。
後味の苦味が特に深い。
粗挽きの方が美味しい気もするが微妙である。
後味の深さがあるのでこちらの方が美味しい気もする。

結論

結局ペーパードリップでは一般的に良いとされる中挽きがやはり一番良かった。
色々な雑味を感じたいなら細挽きがオススメだ。