三年貯蔵 黒糖焼酎 奄美の杜を飲んでみた【味の評価】

2018/11/28

f:id:higajoukun:20181027000657j:plain:w300

三年貯蔵 黒糖焼酎 奄美の杜を飲んでみた。

香りは透き通った爽やかな香りである。米焼酎の香りに近いかもしれない。
味は長期貯蔵系の香りが少しして苦味よりの味でありまあまあ美味い。
辛さは控えめで大人しいが一応感じられ程よい刺激だ。ストレートでも問題ない。飲みすぎてしまう可能性大だ。
はじめての黒糖焼酎なのだが米焼酎の趣がある気がする。焦げたような感じの味である。
黒糖だがそんなに甘いわけでもなく苦味寄りで好みの味だった。
後味には辛さと甘みが少し残る。
ボトルの色は綺麗である。
まあ普通の焼酎である。すっきりしていて飲みやすい。飲んでいるうちに焦げた感じとコクにハマる。
人によっては甘さが少し気になるかもしれない。
熱燗にすると米焼酎のような香りが強くなった。
そして辛さが強くなり苦味も強くなった。
好きな方を選ぶと良いだろう。

エナジードリンク リアルゴールド ロケットスタートを飲んでみた【味の評価】

2018/11/28

f:id:higajoukun:20181128161435j:plain

エナジードリンク リアルゴールド ロケットスタートを飲んでみた。

高麗人参エキス、ロイヤルゼリーアスパラギン酸ガラナエキス、ヒスチジングルコースなどが配合されている。
香りはリアルゴールドの香りにグレープフルーツの酸味のある香りである。
味は甘いグレープフルーツと程よい刺激の炭酸で甘味によるコクがあり美味い。
ただ奥深さという点でもう少しといったところだ。

芋焼酎 虎斑霧島(とらふ霧島)を飲んでみた【味の評価】

2018/11/27

f:id:higajoukun:20181127201640j:plain:w300

芋焼酎 虎斑(トラフ)霧島を飲んでみた。

11月21日発売の新商品である。数量限定、本州限定商品。
黒霧島EX デリシャスペンタゴンの次は虎である。
黄麹と黒麹を使用している。
香りは普通によくある焼酎の香りである。
味は黒麹の奥深い系の味で味わい深いがフルーティーで苦味が強い。
辛すぎず程よい辛さでキレは少しあるが程よい辛さなのでスルッと飲める。
甘みはあるが控えめに感じる。
奥深さに関しては少しざらつきがあり苦味が余韻として残り、あるといえばあるが、全体的にスッキリしているので奥深さは普通ぐらいである。
限定品なので見つけたら買っておいたほうが良いかもしれない。スッキリしているが飲みやすくまあまあ楽しめるだろう。
私からすると特段美味いわけでもない。普通な焼酎である。
値段も安いのでプレミアム化はしないと思うがもしかしたら飲みやすさ故に売れまくるかもしれない。
熱燗にすると香りが強くなり辛さが強くなり黒麹の趣が強くなった。味わい深い。これもありである。
ちなみに開発に8年かかっているそうだ。焼酎造りは奥が深い。