バシャールの精神体をリーディングしてみた

2018/11/17

f:id:higajoukun:20181118194123p:plain

バシャールをチャネリングしてリーディングしてみた。

先日テレビ番組のやりすぎ都市伝説 2018 秋でダリル・アンカがバシャールのチャネリングをしていたので自分もリーディングを久しぶりにしてみた。
バシャールとは宇宙の意識のことである。
まずバシャールの顕在意識は高次元で真面目で前向きな姿勢である。高次元の部分は私には読み取れない。
エーテル体陰性は虚しい感じである。
エーテル体陽性は少し虚しさはあるが真面目な印象である。
アストラル体陰性はなにか能動的な感じがする。
アストラル体陽性は明るく楽しそうな感じである。
メンタル体陰性は楽しそうだがここからは理性を感じられる。
メンタル体陽性は理性をしっかりと感じられる。ここでも明るく楽しそうであるが少し理性的なので落ち着いてきている。
高位アストラル体陰性は理性的でかなり真面目で思考しているようである。楽しさは感じられない。
高位アストラル体陽性は理性的且つ同情的な感じがする。
高位メンタル体陰性は自慢げで楽しそうである。
高位メンタル体陽性は明るくポジティブな感じである。若干の悩みを感じる。ここから次元が高く読み取りにくくなってきた。
コーザル体陰性は高次元の理性を感じる。支配力がある。
コーザル体陽性は次元が高くて読み取りにくいがとりあえず自由で明るい感じである。
ブッディ体陰性は高次元波動である。意識は普通で平常心があるが、何らかの高次元操作を感じられる。
ブッディ体陽性は明るく自由を得ている感じである。
それ以上の精神体は異次元すぎてあまり意味がわからなかった。
恐らくだが高次元では全てを愛し全てを守っている感じだと思われる。
アヌパーダカあたりがそんな感じである。
まとめるとバシャールはポジティブで高次元な存在である。
普通の人間ならエーテル体やアストラル体は暗いのだがバシャールの場合平常心を保っているか明るいのである。
私へのメッセージは多分だが、お前はなにをやっているんだって感じだった。あまり私は好印象ではないみたいだ。残念。
最後に我々へのメッセージは何か調べてみた所、ワクワク感と前向きな姿勢であった。これが大事だということだろう。

※最近リーディングとかチャネリングしていないので別のところに意識が繋がったかもしれないので間違っている可能性が高いし確証はないので注意。

スターバックス クリスマスブレンドエスプレッソロースト2018を飲んでみた【味の評価】

2018/11/17

f:id:higajoukun:20181117153101j:plain

スターバックス クリスマスブレンドエスプレッソロースト2018を飲んでみた。

香りは深煎りの香りと新鮮な香りがしている。
味は苦味が強く新鮮な感じだ。苦味によるコクが強く美味い。
そしてかなりまろやかである。
苦みの強さだが普通よりは強めである。無茶苦茶強いというわけではない。
冷めると酸味が強くなってきたがうまい酸味である。
去年飲んだクリスマスブレンドは青臭くて不味かったが、エスプレッソローストになることで苦味が強くなりバランスが良くなっているようだ。香りも癖がなく問題ない。
かなり良質な味である。トール約300円の価値はまあまああると思う。
オススメである。

プレミアムモルツ 香るエールを飲んでみた【味の評価】

2018/11/16

f:id:higajoukun:20181109155738j:plain:w300

プレミアムモルツ 香るエールを飲んでみた。

香りはビールの良い香りがしている。
味は甘みのある香りがしつつスッキリとしている。生ビールなので生っぽさは一応感じられる。
しかし以前飲んだキリンビールの淡麗ラガーブレンドビールの方が美味いようだ。
モルツも結構美味いのだがコクのあたりで物足りなさを感じる。酸味かもしれない。
あと少し独特な香りがするので好みによるかもしれない。
まあまあである。