芋焼酎 一刻者(いっこもん)を飲んでみた【味の評価】

2018/08/06

f:id:higajoukun:20180803183651j:plain:w300

芋焼酎 一刻者(いっこもん)を飲んでみた。

香りは爽やかで少しフルーティー芋焼酎の香りである。
味は甘みが強くコクがありフルーティーな味わいである。甘みが深く味わい深い。少しざらつきもあり渋い。
そして比較的スッキリしている。後味もスッキリしている。アルコールを飲んだ時の爽快感がある。初心者には飲みやすいだろう。
辛さは控えめで苦味の強さは普通より少し下ぐらいだろう。
後味には少しだけ苦味が残るぐらいだ。
欠点はスッキリしているので薄く感じることだろう。
味わって飲めばそれなりに味わい深く奥深さがある。どっしりした感じだ。
よく味わってみると千年の響のような甘さとコクの強い感じで美味い。ただし芋っぽくてフルーティーである。
深く味わいたいときは奥深くなりスッキリしたいときは爽快感が味わえる。なかなかバランスの良い焼酎である。
熱燗にするとアルコールの香りが強くなった。
フルーティーな香りも強くなりそして温かい。しかし甘みは控えめになっている。
好きな方を選ぶとよいだろう。
白霧島とブレンドすると結構美味い。
古秘と良い勝負だが古秘の方が甘さ控えめである。

ジンジャーエール ピーチ味を飲んでみた【味の評価】

2018/08/03

f:id:higajoukun:20180803193050j:plain:w300

カナダドライ ピーチ ジンジャーエールを飲んでみた。

香りはかなりピーチの香りである。
味は桃の天然水みたいなピーチの香りで普通にピーチのジンジャーエールであり美味い。
炭酸が強く良い感じである。
甘いのでそこは好みによるだろう。辛さなどは控えめである。
冷凍庫で半分凍らせるとシャーベット状でかなり美味い。オススメである。

芋焼酎 東酒造 龍宝を飲んでみた【味の評価】

2018/08/01

f:id:higajoukun:20180727213449j:plain:w300

東酒造 芋焼酎 龍宝を飲んでみた。

香りはあまりしない。
味は強い辛さがきてスッキリとした感じだ。
甘さ控えめで苦味は普通ぐらいである。比較的どちらかというと苦味よりの焼酎である。
そして龍王よりかなり落ち着いた感じでまったりとしている。
欠点は龍王と同じでスッキリしているため薄い事だ。
奥深さはあまり良い感じではないが渋さはある。
キレはあまり良くないが辛さが強いので良く感じる。龍王の方が断然キレが良い。
熱燗にすると濃くなるわけでもなく薄いままである。
温もりとスッキリ感だけはある。お湯のようである。
常温がオススメである。
ちなみに龍王よりこちらの方が値段が高い。
まあこちらの方が渋い感じはある。好みによるだろう。
こちらの方が美味い者もいるはずだ。
ちなみにあの魔王を醸した前村貞夫杜氏が造ったらしい。
食事には合う。
時間が経つと癖のある香りがするようになった。
これもやはり米麹を使用しているためだろうか。
しかし龍王ではそんな香りはしない。良質である。
正直あまり美味しくはない。