米焼酎 米よかいち 黄麹 低温発酵を飲んでみた【味の評価】

2018/06/27

f:id:higajoukun:20180622180647j:plain:w300

米焼酎 米よかいち 黄麹 低温発酵を飲んでみた。

香りは爽やかなすーっとした香りであるが独特の香りである。香りに甘さも感じる。
味はわりとスッキリした感じで苦味と辛さが程よくあり全体を引き締めている。
後味には辛さや苦味が残る。
欠点はスッキリしているので薄く感じることだが辛さが引き締めているのでさほど気にならない。
すっきりした焼酎を求めているのならオススメだ。
しかし奥深さはない。
どことなく泡盛の香りがする。米からできているためだろう。
熱燗にすると辛さが強くなりまろやかになった。
どちらか好きな方を飲むとよいだろう。

マウントレーニア 25種の豆のスペシャルブレンドを飲んでみた【味の評価】

2018/06/26

f:id:higajoukun:20180626174525j:plain

マウントレーニア カフェラテ 25種の豆のスペシャルブレンドを飲んでみた。

なんと25種類の豆をブレンドしたコーヒーである。
ということは味にはかなり拘っているはずだ。
味はコクがあり苦みよりであるが甘さ控えめでミルク感がありまろやかで味わい深い。
酸味が少しありミルクがそれを抑えている気がする。
甘さは控えめでまろやかだ。
正直25種類のブレンドとかよくわからない。
混ざりすぎてわからないのである。
25種類のブレンドでしか味わえない味ではある。
限定品なので一度飲んでみてはいかがだろうか。
よく味わってみるとブレンドのバランスはとれていると思う。
苦味もそれなりにあるのでまあまあだろう。

芋焼酎 すごいも 25度を飲んでみた【味の評価】

2018/06/25

f:id:higajoukun:20180622172459j:plain:w300

甲類乙類混和 いも焼酎 凄芋 25度を飲んでみた。

ひさしぶりにすごいも紙パック焼酎である。
別のシリーズのすごむぎ25度は私がまだ焼酎初心者の頃に飲んで焼酎を好きになったきっかけの焼酎である。
今回は比較的美味いすごいも25度を飲んでみた。
香りはかなり芋の香りがする。まさにすごいも。
味は甘みが強くコクがありまろやかでそれなりの辛さがある。
後味には辛さや苦味が残る。
まあ普通の焼酎である。特に奥深さとかはないが一応味わい深く癖がなく飲みやすい。
甘いのが好きならオススメだ。個人的には苦い焼酎が好みなので飲まないだろう。
熱燗にすると辛さが強くなり甘みも強くなりコクが強くなった。
全体的に濃くなるようである。
個人的には冷やした方がうまかった。パーシャルショットもありだ。

12度のすごいもレビューはこちら
higajoukun.hateblo.jp
これを飲んだのは初心者の頃なのであまりたいしたレビューではないが参考にどうぞ