ドンキのエスプレッソローストをSTARESSOで飲んでみた

2017/10/12

f:id:higajoukun:20171012143515j:plain:w300

ドンキホーテに売ってた三本コーヒーエスプレッソローストの豆をSTARESSOのハンドエスプレッソマシンで淹れて飲んでみた。

f:id:higajoukun:20171012142440j:plain
まずは8gのコーヒー豆を細挽きにして詰めていく。
f:id:higajoukun:20171012142445j:plain
抽出したのがこちら。
香りはエスプレッソ特有の甘い香り。
味はすごくうまい苦味だ。苦味が舌に絡みつき、とても奥深く広大な苦味が口全体に広がる。
他に特に欠点はないぐらい苦味がうまい。かなりうまいのでオススメだ。
ルンゴにしてみたが、2回目の抽出を混ぜても広大な苦味は健在でうまかったが、3回目の抽出を混ぜると雑味と青臭さと薄さが出てきてまずかった。
粉を増やせば3回連続抽出も可能だと思う。

エナジードリンク ミラクルエナジーVを飲んだ【味の評価】

2017/10/11

f:id:higajoukun:20171011224605j:plain

サンガリアエナジードリンク ミラクルエナジーVを飲んだ。

L-カルニチン、アルギニン、香料、タウリン(抽出物)、カフェイン、グルタミン酸Na、アスパラギン酸Na、ナイアシン、ロイシン、ビタミンB2、ビタミンB6、バリン、イソロイシンなどが入っている。

まず香りが爽やかだがいかにもドリンクっぽい香りだ。香りに上品さと重厚感がある。
味は酸味があるのだが美味しい酸味だ。
酸味に甘みが合わさってコクになっていて癖になる美味しさだ。
甘みが結構ある。
滑らかな口当たりで口全体に広がる。
炭酸の強さは普通だ。強くはないのでゴクゴク飲める。
結構美味しかったのでオススメだ。

ドンキホーテのコーヒー エスプレッソローストを飲んでみた【味の評価】

2017/10/11

f:id:higajoukun:20171011020411j:plain

ドンキホーテに売ってる三本コーヒーエスプレッソローストのコーヒー豆を買ったので飲んでみた。

ちなみに豆のタイプは粉のタイプより100円高い。
同じ値段にして欲しいものだ。

まずはステンレスドリッパーで飲んでみた。
香りはそんなにしなくて普通である。
味は結構甘みがある感じでまったりしている。かなり甘い。
苦味は奥深く強めだ。苦味がうまい。
酸味はあるのだがそんなに強くはないが若干すっぱい感じはする。
これは淹れ方によって変わるかもしれない。
ヘーパードリップと比べるとこちらは雑味があり激しい感じ。ペーパードリップは大人しくて飲みやすい。

次はエスプレッソマシンで7g使ってルンゴを作って飲んでみた。
香りはあまりしないが、こちらは飲んでみると深煎りコーヒーの香りがする。焦げた感じである。
苦味の強さは10gよりは強くないがそれなりにあって、本当に少しだけ後味でキラキラしている感じはあるが感じないときもある。
冷めてくると10gのときと同じぐらいの苦味がある。奥深く強い苦味だ。
甘みはステンレスドリッパーより控えめ。少しだけ甘い。
酸味はほとんど感じられない。
青臭さは少しだけある。冷めてくると特に強く感じられる。
豆の状態で売られているので、更にこの豆を焙煎して工夫してみるという手もある。

さいごに

淹れ方を工夫すればコスパ最強だと思う。
次回はサイフォンとペーパードリップで淹れて味の比較をしてみる。