モカクイーンとキーコーヒー グランドテイスト コク深いリッチブレンドをアメリカーノで飲んでみた

2017/10/07

f:id:higajoukun:20171007141333p:plain

モカクイーンをエスプレッソマシンで淹れてアメリカーノで飲んでみた

今回も10g使用で200mlのルンゴで飲んでみた。
まずモカクイーン6g使ってエスプレッソマシンで淹れてみた。
お湯は200ml使う。つまりアメリカーノみたいなものだ。連続抽出して作る。
香りは普通だ。そんなに強くない。
苦味と酸味が調和されていて大人しい感じだけど新鮮さがあっておいしい。
無機質な苦味はまったくない。渋みもあまりない。
後味に豆の個性というかアーモンドっぽいのが感じられておいしい。
新鮮以外特に目立った特徴もないが、
コンビニコーヒーに近い気もする。10gも使えばコンビニコーヒーよりおいしいだろう。
しかし冷めてくると渋みと酸味が強くなり青臭くなってきた。

キーコーヒー グランドテイスト コク深いリッチブレンドエスプレッソマシンで淹れてアメリカーノで飲んでみた


次にキーコーヒーの粉を細挽きにして10g使ってエスプレッソマシンで淹れてみた。
お湯は200ml。
まず香りはチョコレートのような良い香りがする。
苦みの強さは丁度良くて、
コクがあり後味に苦味が続く。少しキラキラした苦味もある。
バランスが良くて調和されていて大人しい味だ。
香りも良いし意外においしかった。
酸味はちょっとだけ強いような気もするが気にならない程度だと思う。
マキネッタでは失敗したがこちらは成功したようだ。
この粉は安いのでオススメだ。
しかし冷めてくるとすっぱくなってきた。

問題が起きたはじめての時間には戻れない、ファーストタイム問題

2017/10/06

自著の哲学的エッセイ本から適当に抜粋

 

はじめて問題が起きたその時間に戻ることはできない。
時間がたってから過去のその時間に戻ることはできる。(タイムマシンや霊界によって)
はじめての時間には戻れない。
時間がたってしまうと問題を解決する方法はなんでも誤魔化しになってしまう。
問題が起きたらその問題が起きた時か起きる前に問題をとかないとだめだろう。

 

つまりある問題が起きて、不幸を感じてしまったという事実はどうしても変わらないというわけだ。
記憶を消すのもダメだし、幸福で補おうとしてもダメだし、タイムマシンで過去に行ってなんとかしてもダメだ。
問題が起きたはじめての、その瞬間になんとかしなければならないのにそれができないのだ。
一体どうすればよいのだろうか。未だによくわからない。

 

個人的にこれをファーストタイム問題と呼んでいる。

神には裁けるかという哲学的問題

2017/10/06

自著の哲学的エッセイ本から適当に抜粋

神とは支配者であるとする。神には裁けるか。
全知全能であっても悪神であった場合、我々にとって不当であり裁く権利はないと考えられる。悪とは束縛や不自由による不幸の事である。
神の意思は正当かどうかが問題である。現実この世界には不幸な者が大勢いる。つまり不当である。不当である神には裁く権利はないと考えられる。
人間には裁くことは出来るだろうか。人間は全てを知ることは出来ない。全知全能ではない。つまり裁くことは出来ない。わかる範囲でなら裁くことは出来るが厳密に裁くとなると全てを知る必要がある。そもそも支配者である神が悪神であり不当であるなら人間に裁くことが出来るかは疑問である。
正当なら裁ける。正当とは何か。不自由も含めた自由が正当なら支配者である神はいていないようなものである。正当なら問題はない。そもそも正当なら裁く必要性も無いかもしれない。実際現実は不当である。
支配者に責任はあるか。支配者が正当かどうかが重要になるだろう。不当なら責任がある。

その裁き本当に正しいですか?