foobar2000のWindows版とAndroid版の音質を比較した。
PC版であるWindows版のfoobar2000。
Android版とどのような音質の違いがあるのか比較してみた。
プライマリよりHDのほうが音質がクリアになった。
HDは音が引き締まる。こちらと比較することにした。
ASIOとDACを使用するとPCの方が勝ってしまうので今回は使わないことにした。
PCのイヤホンジャックに直接挿す方法だ。
Windows版は音場がかなり広い。開放的。Android版は逆に狭い。
Android版は低ノイズで雑音がまったくない。クリーンな音質だ。
ボーカルがクリアでリアル。
Windows版はノイズが多い。音が潰れてしまう。
そしてかまぼこっぽい音質でボーカルが強調されている。
エネルギーの強さはWindows版の方が強い。
Androidはエネルギーが足りない貧弱な音だ。音場が狭くて小ぢんまりした大人しい鳴り方をする。
そしてAndroid版は少し滑らかさがない。空白というか間があるデジタルっぽい音だ。
Windows版の方がアナログっぽくて滑らかなのである。
コメントを残す