茶こしでコーヒーの微粉を取り除いてみた【味の評価】

2021/03/24

f:id:higajoukun:20210324163639j:plain

茶こしでコーヒーの微粉を取り除いてみた。

コーヒーの粉には細かい粉と荒い粉が混ざっている。
このうち細かい粉を取り除いて淹れるとコーヒーかおいしくなるらしい。
実際に試してみた。

ますは微粉を取り除いたコーヒーから飲んでみた。

香りは焙煎したてのような新鮮な香りがしている。
クリアな味わいで雑味がない。
本当に美味しくなった。
苦味もまぁまぁ出ている。
物取りない人は豆の量粉の量を増やすと良い。
取り除いた分の量を増やすのだ。
もったいないが美味しいコーヒーは淹れられる。
冷めてくると渋みが強くなった。

次に微粉を取り除かないで淹れてみた。

雑味が出ているが美味しい雑味だ。
これはこれでありだ。
香りは普通だ。
微粉を取り除いたのと比べるとこちらは少しどんよりしている。
落ち着いた味だ。

まとめ

どちらも美味いが好みによると思われる。
味は軽くなるが新鮮でクリアなのは微粉を取り除いた方だ。
雑味を含めて奥深さを楽しめるのは取り除かない方だ。
結果からして恐らくコーヒーミルの性能で味がかなり変わる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です