ファーストタイム問題とは、初めての時間には戻れないと言う哲学的問題である。
ファーストタイム問題は私が勝手に名付けている名前である。
一番最初に体験した時間には戻れない。
何故なら戻ったと言う時間が流れるからである。
たとえ時間の流れを逆にできたとしてもメタ時間があり流れている可能性がある。
観念的な観点で言うと観念によるわけだが、やはりメタ認知すると初めての時間には戻れない。
記憶を消したとしても消した時間が経過している。
タイムマシンで戻ったとしても戻る間の時間が経過している。
どうやっても初めての体験はもう戻ってこないのである。(つまり二回以上体験する事になる)
このファーストタイムで初めて矛盾が生じた場合、それは永久矛盾と個人的に呼んでいる。
これは永久に矛盾である。
永久に解決する事もない完全なる矛盾である。
たとえ後から解決したとしても初めての矛盾は初めての時に生じたものでありその時に解決していなければ永久に矛盾のままなのである。
これは一種の思考実験である。
永久矛盾とは、ファーストタイム問題で生じる永久の矛盾【哲学・スピリチュアル・仏教密教・初めての時間には戻れない・思考実験・メタ時間・高次元・完全自由空間】
2025/01/18
コメントを残す