画像をIllustratorで開いた場合、以前新規作成したアートボードのサイズの上に画像が載っかるようになる仕様である。
つまりアートボードがでかすぎるとこのようになってしまうのだ。
この状態でアートボードを画像サイズにするには、「オブジェクト」→「アートボード」→「オブジェクトのサイズにする」で画像サイズに変更可能だ。
しかしこのコマンドは新しいバージョンのIllustratorにしかないのである。
CS4などにはない。
この場合スマートガイドを有効にして画像サイズと同じ長方形を作る。
そして長方形を選択してアートボードに変換を選択する。
後はアートボードツールで1番目のアートボードを削除する。
これで画像サイズのアートボードが完成した。
後は編集してWeb用に保存すれば同じ画像サイズで保存可能だ。
ちなみに画像を開いた時画像サイズが本来のサイズと違う時がたまにあったりなかったりする。
当方今の所原因不明であるが、アートボードを画像サイズにして画像をアートボードのサイズに変形させれば問題ない。
コメントを残す