自家焙煎したコロンビアを挽き方を変えて飲み比べしてみた。
コーヒーは豆の挽き方によって味が変わるので検証してみた。
今回はペーパードリップで淹れた。蒸らしは30秒である。
粗挽きと中挽きと細挽きの三種類である。
粗挽き
雑味が多い。
冷めてくるとどんよりしている。
しかもあっさりしている。
まったりと落ち着いた感じではある。
香りは一番良かった。
中挽き
どんよりしたのがシャキッとなり後味にコクがある。
3つの中で一番美味しかった。
欠点は雑味がなく退屈であっさりしているところだ。
細挽き
色々と雑味を感じる。
少し青臭い感じまでする。
少しどんよりしている。
雑味が多いので中挽きの時のようにシャキッとしない。
ただし奥深さは感じる。
後味の苦味が特に深い。
粗挽きの方が美味しい気もするが微妙である。
後味の深さがあるのでこちらの方が美味しい気もする。
結論
結局ペーパードリップでは一般的に良いとされる中挽きがやはり一番良かった。
色々な雑味を感じたいなら細挽きがオススメだ。
コメントを残す